お知らせ
- 令和3年2月17日新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言に係る対応について
- 令和2年12月4日令和3年6月実施分から、午前と午後のある試験(一級ボイラー、高圧室内、X線、γ線、潜水)については、4時間通して(休憩なし)実施します(開始時刻は、令和3年3月下旬までに発表)。
- 令和2年12月1日令和3年度の免許試験日程(学科試験)が決まりました。左の「試験の日程」から「免許試験」をクリックしてごらんください。
- 令和3年2月16日衛生管理者試験を追加実施いたします。詳しくはこちらをごらんください。
- 令和3年1月12日潜水士試験を追加実施いたします。詳しくはこちらをごらんください。
- 令和2年12月21日第48回(令和2年度)労働安全・労働衛生コンサルタント試験の筆記試験合格者が、厚生労働省より発表されました。
- 令和2年11月2日第48回(令和2年度)労働安全・労働衛生コンサルタント試験の試験問題を公表しました。「公表試験問題」欄をクリックしてごらんください。
- 令和2年10月5日令和2年度第2回作業環境測定士試験の日程が決まりました。詳しくは、試験案内をごらんください。
- 令和2年10月1日免許試験の公表問題を更新しました。「公表試験問題」欄をクリックしてごらんください。
- 令和2年9月1日令和2年度第1回作業環境測定士試験の試験問題を公表しました。「公表試験問題」欄をクリックしてご覧ください。
- 令和2年8月18日当協会の職員採用についてホームページの左記に「採用情報」を設けて情報提供しておりますのでご覧ください。
- 令和2年7月22日令和2年7月豪雨による災害の被害者に対する免許試験の学科試験又は実技試験の免除が受けられる期間の延長の取り扱いについて
- 令和2年8月21日クレーン・デリック運転士(クレーン限定)試験を追加実施いたします。詳しくはこちらをごらんください。
- 令和2年7月10日二級ボイラー技士試験を追加実施いたします。詳しくはこちらをごらんください。
- 令和2年7月20日令和2年度の特級ボイラー技士試験を、全センターのほか、東京でも実施いたします。詳しくはこちらをごらんください。
- 令和元年10月28日令和元年台風第19号の被害者に対する免許試験の学科試験又は実技試験の免除が受けられる期間の延長の取扱いについて
- 令和元年10月15日〜台風19号で被災、交通障害などで受験できない方へ〜
台風19号により甚大な被害があったところですが、免許試験は予定どおり全センターにおいて実施します。なお、台風19号による被災、交通障害などで受験できない方又はできなかった方は、受験センターにご連絡ください。
- 令和元年8月26日令和元年10月1日から郵便料金が変更となるため、免許申請を9月17日以降に申請する場合にはご注意ください。(詳しくはこちらをご確認ください。)
また、受験申請書や登録申請書等を請求する場合にもご注意ください。
- 令和元年6月4日試験合格後、免許申請書の新元号「令和」の記入方法については、こちらをごらんください。
- 平成30年7月30日平成30年7月豪雨災害の被害者に対する免許試験の学科試験又は実技試験の免除が受けられる期間の延長の取扱いについて
- 平成29年4月1日① 免許試験受験申請書の本籍地及び性別の記入は不要となりまし
た。また、添付する写真の大きさも変更されました。詳しくはこちらを
ごらんください。
② 作業環境測定士試験受験申請書に貼付する写真の大きさが変更
されました。詳しくはこちらをごらんください。
③ 労働安全・労働衛生コンサルタント試験受験申請書に添付する写
真の大きさが変更されました。詳しくはこちらをごらんください。
- 平成26年10月1日「労働安全衛生法関係手数料令及び作業環境測定法施行令」の一部が改正され、平成26年10月1日の新規登録申請書受付分から登録手数料が次のとおりになります。
・ 労働安全及び労働衛生コンサルタント 20,000円
・ 作業環境測定士 20,000円
なお、書換え・再交付の手数料は従来どおりです。
改正手数料のリーフレットはこちらをクリックしてごらんください。
- 平成25年4月1日当協会は、平成25年4月1日をもって「公益財団法人」へ移行いたしました。
- 平成24年4月1日平成24年4月1日より労働安全・労働衛生コンサルタント及び作業環境測定士の登録事務を行う指定登録機関が当協会に変更になりました。コンサルタントについてはこちら、作業環境測定士についてはこちらをごらんください。