1.試験科目・試験時間 |
試 験 科 目 |
出題数(配点) |
試 験 時 間※ |
・ガンマ線による透過写真の撮影の作業に関する知識 |
10問(30点) |
10:00〜12:00 |
・午前、午後合計4時間
・科目免除者は午前、午後合計3時間 |
・関係法令 |
10問(20点) |
・ガンマ線照射装置に関する知識 |
10問(25点) |
13:30〜15:30
|
・ガンマ線の生体に与える影響に関する知識 |
10問(25点) |
|
※ 令和3年6月実施分から、試験時間は、「12:30〜16:30(4時間)」に変わります。
|
3.免除科目
添付書類の「写し」には「原本と相違ないことを証明する。」との事業者の原本証明が必要です。 |
科目の免除を受けることができる者 |
免除科目 |
手 続 |
|
診療エックス線技師免許【注1】を受けた者 |
ガンマ線の生体に与える影響に関する知識 |
受験申請書B欄の学科「一部免除」を○で囲み、(生体)と記入する。 |
・診療エックス線技師免許証の写し 【注2】 |
エックス線作業主任者免許試験に合格した者 |
・エックス線作業主任者免許証の写し【注2】又は合格通知書の写し【注2】 |
|
【注1】行政事務の簡素合理化及び整理に関する法律(昭和58年法律第83号)による改正前の診療放射線技師及び診療エックス線技師法によるものです。
【注2】添付書類の「写し」には「原本と相違ないことを証明する。」との事業者の原本証明が必要です。
|