統計

労働安全衛生法・作業環境測定法に基づく試験

1.免許試験

令和6年度
試験区分
受験者数(人)
合格者数(人)
合格率(%)
学科試験 特級ボイラー技士 414 122 29.5
一級ボイラー技士 4,340 1,900 43.8
二級ボイラー技士 21,226 11,428 53.8
特別ボイラー溶接士 139 89 64.0
普通ボイラー溶接士 780 362 46.4
ボイラー整備士 2,772 1,830 66.0
クレーン・デリック運転士 (限定なし) 893 609 68.2
〔クレーン限定〕 17,501 10,335 59.1
〔床上限定〕 75 35 46.7
移動式クレーン運転士 5,025 3,108 61.9
揚貨装置運転士 579 416 71.8
発破技士 423 260 61.5
ガス溶接作業主任者 1,041 767 73.7
林業架線作業主任者 162 106 65.4
第一種衛生管理者 64,911 30,081 46.3
第二種衛生管理者 39,262 19,546 49.8
高圧室内作業主任者 41 33 80.5
エックス線作業主任者 6,225 2,805 45.1
ガンマ線透過写真撮影作業主任者 346 247 71.4
潜水士 6,830 4,964 72.7
172,985 89,043 51.5
  1. クレーン・デリック運転士(限定なし)には、(限定解除)を含みます。
令和6年度
試験区分
受験者数(人)
合格者数(人)
合格率(%)
実技試験 特別ボイラー溶接士 133 116 87.2
普通ボイラー溶接士 525 352 67.0
クレーン・デリック運転士 (限定なし) 81 21 25.9
〔クレーン限定〕 1,804 890 49.3
〔床上限定〕 57 38 66.7
移動式クレーン運転士 385 249 64.7
揚貨装置運転士 305 284 93.1
3,290 1,950 59.3
  1. クレーン・デリック運転士(限定なし)には、(限定解除)を含みます。

2.作業環境測定士試験

令和6年度
試験の種類
受験者数(人)
合格者数(人)
合格率(%)
第一種作業環境測定士 1,001 585 58.4
第二種作業環境測定士 1,644 260 15.8
281
2,645 866 32.7
  1. 第二種作業環境測定士の合格者数欄の下段は、第一種試験を申請、受験した者で第二種試験にのみ合格した者7名及び第二種試験科目のうち一部科目について合格点を得て、科目免除を受けた後に当該科目以外の全ての科目が免除となる他の資格を取得し今回の第二種試験を受験申請したため、第二種試験合格として取り扱った者14名を含む合格者数です。

3.労働安全・労働衛生コンサルタント試験

令和6年度
試験の種類
受験者数(人)
合格者数(人)
最終合格率(%)
労働安全コンサルタント 筆記試験 1,503 264 14.7
口述試験 263(1) 221
労働衛生コンサルタント 筆記試験 858 232 23.5
口述試験 566(348) 284
  1. 労働安全・労働衛生コンサルタント試験の口述試験受験者数欄の( )内は、筆記試験全部免除者数で内数です。
  2. 最終合格率は、口述試験合格者数÷(筆記試験受験者数+筆記試験全部免除者のうち、実際に口述試験を受験した者の数) × 100%としてあります。

公益財団法人 安全衛生技術試験協会 > 統計

ページトップへ